〜はじめましてアシュタンガヨガ+ベジごはん〜
お久しぶりのイベントです!!
アッコ先生のわかりやすいお話しからアーサナへ。
終わってからは神さまに捧げたプラサーダム、ベジごはんを食べながら普段は聞けないことなどを質問したりと有意義な楽しいお喋りの時間を過ごしましょう。
◆日時
10/26 (土)14:00〜16:30
◆開催場所
ヨガチャンドラ
勝田台駅前徒歩1分
(初めての方は場所の詳細をご予約の際にお伝えします。)
◆料金
4000円
当日受付にてお支払いください。
◆お持ち物
お飲みもの、動きやすい服装
*マットは無料でお貸ししていますがご自身のマットをご持参頂いてもOKです。
◆参加ボタンだけではご予約になりません。
必ずメッセージか下記メールにてお申し込み下さい。
info@yoga-chandra.biz.
*15分まえからの入室になりますのでご理解の程よろしくお願いします。
【アシュタンガヨガとは】
アシュタンガヨガは“動く瞑想”。呼吸に動きを連動させて流れるように進んでいきます。ハードなヨガではなく、むしろ“チカラ”や“思考”はどんどん捨てていき、軽さと純粋性だけ残っていくような、心身の浄化とヒーリング効果をもたらします。
“自分を癒すアシュタンガヨガ”をぜひ体験してみてください。
【講師】
川原亜紀子
バクティヨガセンターハレハレ主宰
大学卒業後に新入社員から13年間勤務したホテル業界での経験で“心と体のバランス”をとることの楽しさ、難しさを実感しながら、いつもヨガに支えられてきました。
アシュタンガヨガに出会ってからは、それまでの生き方すべてがつながったような開放感と安定感に満たされています。
無理をし過ぎず自分だけの快適さを見つけていくことで、余分な力が抜けて自分の中心に身をゆだねながら深い呼吸を味わい、心と体の“自分らしさ”を探していきます。
気持ち良く手放すこと、静かな場所に安定すること、喜びと感謝にあふれた毎日を過ごせることはヨガの恩恵です。
ヨガは自分で自分を丁寧に扱うことが出来る至福の時間。
呼吸と体と心を浄化して豊かにしていき、柔らかく輝く自分を作りましょう。
【ベジランチ担当】
ユリ
ヨガチャンドラ主宰
鬱病をヨガにより克服してからお伝えする側へとなりました。
心の安定は身体を動かすだけではなく、食べ物や生活スタイルの改善も大切なんだと気づきアーユルヴェーダを学び生活に取り入れています。
アーユルヴェーダ講座やイベントでは菜食のごはんを神さまに捧げたお供物プラサーダムにしてお出しします。
ベジでも満足できる満たされたアーユルヴェーダごはんをお楽しみください。