おはようございます。
千葉県八千代市勝田台駅前ヨガスタジオ、ヨガチャンドラのユリです!
アーユルヴェーダの習慣について今日は書こうと思います。
その前に、アーユルヴェーダを知らない方へ簡単に説明しますね。
アーユルヴェーダとはインドが発祥で3500〜5000年の歴史があるといわれ最も古い伝統医学です。
ディナチャリアといって1日の過ごし方の中のにこの舌を清潔にすることをオススメしています。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
朝やるべき習慣として舌を綺麗にする!
というタンスクレーバーという銅でできた器具があります。
寝ている間に出た老廃物をその器具で2〜3回優しく取り除きます。
始めた当初はびっくりするほど真っ白だった舌ですが、いまは使う必要がないほどピンク色の舌です。
味覚を取り戻し、口の中を清潔に、口臭予防にもなります。朝、舌を見ることで何が自分にとって必要で不必要かがわるようになります。
わたしは食生活がすっかり変わり、日々の習慣も見直し、いまはとても快適に過ごすことができています。そして早寝早起きの習慣がつきました。
自分のいまの状態をまず知ることから始めてみましょう。
-
-
気功整体&ヒーリング3月募集のお知らせ
〜3月の整体&ヒーリングの募集です〜 募集枠が少なくご迷惑をおかけしています。 下記の時間の他、相談できますのでご連絡くださいませ。 身体の痛み、心の痛みや前向きに人生を変化させたい方、解放し ...
続きを見る
アーユルヴェーダ6期生の募集を密かに開始しています。
もっとアーユルヴェーダを知りたいと思う方は是非ご連絡ください。
1年間学ぶことで生まれ変わったように身体も心も、そして元々輝いている魂がさらに磨かれます。