こんばんは。
千葉県八千代市勝田台駅前ヨガスタジオ、ヨガチャンドラのユリです!
きょうはエーカダシーという
雑穀を食べない日でした。
エーカダシーとは満月、新月から11日目の日になります。
〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜〜
特に、この満月・新月からの11日目は、月の満ち欠けから生じる引力の影響から、感覚器官や心の働きが落ち着き、体に感じる空腹の影響も少なく、断食も行いやすいものであると伝えられます。
また、11が意味するものは、5つの感覚、器官、そして心を合わせた11のものであり、このエーカーダシーにおいては、それらを統制することが重要な行いとなります。
特に断食は、絶え間なく働き続けていた体のあらゆる部分を休ませ、忙しなくあちこちに飛び散っていた意識を落ち着かせます。
体の浄化に加え、欲から切り離されることで心の雑念までもが洗い流され、神が宿る場所としての肉体、精神が生み出されていきます。
引用:インド雑貨シーターラーマより
〜〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜*
わたしが聞いた話しではその11日目に雑穀にカルマが宿る、だから食べないと。
普段はラクトベジタリアンで乳製品は摂る菜食です。
それにプラス雑穀が食べれないとなるとなにを食べたらいいか、最初の頃はよくわからなくなってました。
だって、お味噌もお醤油もごま油も使えないんです。
そんなわけできょう食べたもの
・バナナ2本
・キウイ1個
・ナッツ
・ドライフルーツ
・昆布と塩、胡椒のみの野菜スープ
ごはんはごくシンプルにして作り、片付けたりの時間をはぶいて
神さまへの時間にあてると良いと聞いて
本を読んだり、マントラを唱える時間を増やし、より集中するために使います。
きょうもたくさん唱え、読書して
明日お配りする神さまのお供物、プラサーダムのクッキーを焼いたり、キルタンの練習をしました。
食べすぎてないから、いつもより
澄み切った感覚でバクティヨガの練習ができた気がします。
エーカダシー
一度チャレンジしてみてくださいね。