こんにちは。
千葉県八千代市勝田台駅前ヨガスタジオ、ヨガチャンドラのユリです!
イベントのお知らせの続きです。
年末バクティヨーガサンガ
〜学ぶヨガ×歌うヨガ×食べるヨガ〜
今年で3回目の開催です!!
1年の締めくくりをみんなで過ごしたい。
素晴らしい智慧を惜しみなく、そしてわかりやすく、なにより楽しく伝えてくれるマドゥさんの喋るヨガ(学ぶヨガ).歌うヨガ キルタン、食べるヨガの3本立てです。
プラサーダムは味見をせず祈り捧げるように神さまに愛を込め作ります。
ベジなのはもちろんのこと、玉ねぎ、ニンニクなどの五葷を使いません。
私達はその神さまへのご慈悲のお下がりをプラサードとして頂きます。
今回は私、ユリが担当です。
本物のバクティヨガ、愛のヨガを感じにいらしてください。
一年の浄化にピッタリなイベントです。
主催する私が心底思ってますので是非是非ご参加下さいませ。
【日時】
12月29日 (日)
マドゥさんの喋るヨガ 17:00〜18:00
キルタン 18:00〜19:00
食べるヨガ 19:00〜20:00
【場所】
ヨガチャンドラ
勝田台南口駅前徒歩1分
(初めての方はお申し込みの際に詳細送らせて頂きます。)
【料金】
¥ドネーション
◆参加ボタンだけではご予約になりません。
必ずメッセージか下記メールにてお申し込み下さい。
info@yoga-chandra.biz.
〜講師プロフィール〜
◆村田大介 (MADHU MANGALA das)
’87~’88年、ハワイ滞在中に、ベジタリアン、オーガニックファーマーとして生活しながら、アシュタンガ−・ヨガや瞑想の修練を深める。
レイキヒーラーのマスター資格を取得。
帰国後はイスコン寺院にてヴェーダ哲学とバクティ・ヨーガの修行を積む。
ギータ−の教えを実践する中で人生に大きな変革を体感したことで、ヨガの真理は師弟継承上のグルから学ぶことの重要性を悟り’92年にカヴィチャンドラ・スワミに師事し、ヴェーダの伝承継承者として入門を授かる。
マドゥマンガラ・ダースと命名される。
その後ギータ−の教えを伝えるために、イスコン寺院をはじめ都内ヨガスタジオなどで定期的にバガヴァッドギーター講座を行っている。
また神奈川県鎌倉市の自宅でバクティヨーガ・サンガとキルタン、ギーター講座を行なっている。
2016年にはインド政府に招待され、インドの主要な聖者や世界中のヴェーダ学者が集うギーターセミナーで日本人にとってのバガヴァッド・ギーターの意義についてスピーチを行う。
また愛知県のエリート高校教師達の為の教育フォーラムでバガヴァッドギーターのプレゼンを行なうなど、教育の現場に実践的なギーターの教えを提示し始めている。